陶芸の店 もと子

047-489-1244

平日11:00~17:00

お問い合わせ

作家紹介 - 森陶岳・森一洋・森千晃

森陶岳・一洋・千晃 TOUGAKU/KAZUHIRO/CHIAKI/MORI
  備前焼
[森陶岳] [森一洋] [森千晃]
略歴
1937年 岡山県備前市に生まれる
1959年 岡山大学教育学部特設美術科卒業
1969年 日本陶磁器会賞受賞
1976年 兵庫県相生市にて登り窯(大窯の雛形)で焼成
1980年 46メートルの大窯焼成
1985年 寒風大窯(53メートル)焼成
以後、89、94、99、2005焼成
1996年 山陽新聞賞受賞
岡山県指定重要無形文化財保持者認定
1998年 80メートルの大窯築窯準備に取り掛かる
(2011年焼成予定)
1999年 岡山日日新聞芸術文化功労賞受賞
古備前を越えて 森陶岳展(〜2000年)
(朝日新聞主催 東京、大阪、京都、広島、奈良)
2002年 日本陶磁協会賞金賞受賞
鈴木五郎・森陶岳展(和光ホール)
森陶岳 桃山時代から代々続く備前の窯元を継承し、20余年来大窯による作陶・研究を続けていらっしゃいます。

現在、全長80メートルの大窯を建設中など、 限りない挑戦を続けておられます。

寒風新大窯

平成27年1月4日に新大窯の火入れをして、窯焚きの手順通りに、燻し・焙り・中焚き・本焚き・横焚きを進めていきました。 平成27年4月20日に、107日間の窯焚きが終了しました。 平成27年7月28日に窯出しを始め、10月3日には窯出しを終了しました。

  • 五石甕 49

    五石甕
    高さ145.2cm×幅130.3cm

  • 大壺 44

    大壺
    高さ61.5cm×幅49.5cm

  • 大皿 45

    大皿
    高さ10.8cm×幅59.3cm

  • 大壺 46

    大壺
    高さ62.5cm×幅49.2cm

  • 州浜鉢 41

    州浜鉢
    高さ7.8cm×幅24.7cm×奥行28.9cm

  • 大壺 42

    大壺
    高さ61.2cm×幅49.5cm

  • 大壺 43

    大壺
    高さ61.5cm×幅49.0cm

  • 中壺 38

    中壺
    高さ36.5cm×幅31.5cm

  • 一石甕 39

    一石甕
    高さ85.0cm×幅66.2cm

  • 一石甕 40

    一石甕
    高さ82.7cm×幅66.3cm

  • 一石甕 35

    一石甕
    高さ79.0cm×幅62.5cm

  • 一石甕 36

    一石甕
    高さ78.0cm×幅64.0cm

  • 大皿 37

    大皿
    高さ8.2cm×幅49.0cm

  • 三耳壺 32

    三耳壺
    高さ41.8cm×幅41.3cm

  • 透鉢(千鳥) 33

    透鉢(千鳥)
    高さ7.5cm×幅20.0cm×奥行19.7cm

  • 透鉢(松竹梅) 34

    透鉢(松竹梅)
    高さ6.6cm×幅20.3cm×奥行20.3cm

  • 小壺 29

    小壺
    高さ29.4cm×幅24.8cm

  • 中壺 30

    中壺
    高さ35.3cm×幅31.5cm

  • 小壺 31

    小壺
    高さ19.0cm×幅17.0cm

  • 蕪花入 25-02

    蕪花入
    高さ24.8cm×幅27.0cm

  • 小壺 27

    小壺
    高さ18.1cm×幅16.7cm

  • 釣花入 28

    釣花入
    高さ14.5cm×幅24.2cm×奥行9.2cm

  • 辣韮花入 22

    辣韮花入
    高さ27.4cm×幅17.1cm

  • 一石甕 23

    一石甕
    高さ79.5cm×幅62.5cm

  • 一石甕 24

    一石甕
    高さ82.0cm×幅66.5cm

  • 掛花入 18

    掛花入
    高さ21.6cm×幅13.3cm

  • 辣韮花入 19

    辣韮花入
    高さ27.0cm×幅16.2cm

  • 擂鉢 21

    擂鉢
    高さ11.5cm×幅33.0cm×奥行32.5cm

  • 鶴首蕪 15

    鶴首蕪
    高さ26.8cm×幅23.5cm

  • 花入 16

    花入
    高さ21.2cm×幅12.7cm

  • 鶴首蕪 17

    鶴首蕪
    高さ24.9cm×幅22.6cm

  • 大蕪花入 11

    大蕪花入
    高さ25.3cm×幅27.0cm

  • 掛花入 12

    掛花入
    高さ18.8cm×幅11.6cm

  • 花入 13

    花入
    高さ23.8cm×幅14.8cm

  • 花入 08

    花入
    高さ24.0cm×幅13.3cm

  • 花入 09

    花入
    高さ24.5cm×幅16.8cm

  • 花入 10

    花入
    高さ25.0cm×幅14.4cm

  • 花入 04

    花入
    高さ23.5cm×幅14.3cm

  • 芋徳利 05

    芋徳利
    高さ27.0cm×幅19.0cm

  • 芋徳利 07

    芋徳利
    高さ27.1cm×幅18.5cm

  • 棒の先水指 01

    棒の先水指
    高さ16.0cm×幅18.1cm

  • 大蕪花入 03

    大蕪花入
    高さ32.0cm×幅28.6cm

  • 大壺 47

    大壺
    高さ60.80cm×幅49.2cm

  • 芋徳利 02

    芋徳利
    高さ28.5cm×幅18.3cm

  • 擂鉢 20

    擂鉢
    高さ12.3cm×幅31.7cm×奥行29.8cm

  • 大壺 48

    大壺
    高さ62.0cm×幅48.5cm

  • 花入 06

    花入
    高さ24.8cm×幅13.5cm

  • 掛花入 14

    掛花入
    高さ17.0cm×幅13.2cm

  • 三耳壺 26

    三耳壺
    高さ42.0cm×幅41.4cm

平成27年1月9日
  • 平成27年1月9日の様子(1)
平成27年1月30日
  • 平成27年1月30日の様子(1)
  • 平成27年1月30日の様子(2)
  • 平成27年1月30日の様子(3)
  • 平成27年1月30日の様子(4)
平成27年2月4日
  • 平成27年2月4日の様子(1)
  • 平成27年2月4日の様子(2)
  • 平成27年2月4日の様子(3)
平成27年2月26日
  • 平成27年2月26日の様子(1)
  • 平成27年2月26日の様子(2)
  • 平成27年2月26日の様子(3)
  • 平成27年2月26日の様子(4)
  • 平成27年2月26日の様子(5)
  • 平成27年2月26日の様子(6)
  • 平成27年2月26日の様子(7)
  • 平成27年2月26日の様子(8)
  • 平成27年2月26日の様子(9)
  • 平成27年2月26日の様子(10)
  • 平成27年2月26日の様子(11)
  • 平成27年2月26日の様子(12)
  • 平成27年2月26日の様子(13)
森陶岳
手鉢
手鉢
高さ16p×幅19.5cm
鶴首蕪花入
鶴首蕪花入
高さ24cm×幅22.5cm
種壺水指(黒)
種壺水指(黒)
高さ17.5cm×幅19cm
徳利(黒)
徳利(黒)
高さ13cm×幅10cm
徳利(黒)
徳利(黒)
高さ13cm×幅9.5cm
徳利(黒)
徳利(黒)
高さ13cm×幅10cm
徳利
徳利
高さ12.5cm×幅10cm
徳利
徳利
高さ14cm×幅9cm
徳利
徳利
高さ13.5cm×幅9cm
徳利
徳利
高さ13.5cm×幅10cm
抹茶碗
抹茶碗
高さ7.5cm×幅13.5cm
茶碗(黒)
茶碗(黒)
高さ8cm×幅13cm
ぐい呑(黒)
ぐい呑(黒)
高さ5cm×幅6.5cm
ぐい呑(黒)
ぐい呑(黒)
高さ5cm×幅6cm
ぐい呑
ぐい呑
高さ5cm×幅6cm
ぐい呑
ぐい呑
高さ5.5cm×幅6cm
ぐい呑
ぐい呑
高さ5cm×幅6.5cm
ぐい呑
ぐい呑
高さ5cm×幅6cm
ぐい呑
ぐい呑
高さ4.5cm×幅6cm
花入
花入
高さ23.5cm×幅14cm
備前水指
備前水指
高さ19cm×幅20cm
俎皿(小)(黒)
俎皿(小)(黒)
高さ5cm×幅45.5cm×奥行22.5cm